*

こども定期演奏会

公開日: : 最終更新日:2014/02/25 おでかけ , ,

ケーキだってクリスマス

ケーキだってクリスマス。

こども定期演奏会を聴きに
長女とサントリーホールに行ってきました。


今年の最終回である今回は
副題が「金管楽器のきらめき」と
派手な曲大好きな夫垂涎の演目だったため
元々は夫が行く予定だったのですが
残念ながら仕事の都合がつかず
私が長女の引率者となりました。

長い交響曲を全曲聴き通すことはまだ難しい娘でも、
この演奏会では有名所、聴き所を少しずつ演奏してくれるから
親しみやすいようで
毎年最終回になると
「必ず来年もチケット取ってね」と
懇願されます。

演奏は東京交響楽団なので
引率者としても楽しみなコンサート。

金管楽器の華やかな音を堪能しました。
途中、各金管楽器の紹介があったのですが
長女はトランペットの音に魅入られたようで
6年生のマーチングではトランペットに
挑戦したいと言い出しました。

楽しみが一つ増えたよう。

さて、母は来週のチケット争奪戦
頑張って参加するとしますか。

来年は二女も聴きにに行きたいと行っているし、
だんだん我が家も
このこども定期演奏会の願いである
「オーケストラのコンサートが生活の一部」
になってきているようなきがします。

ad

関連記事

ライオンキングCD

来月のお楽しみ

1月に夫の両親が遊びに来てくれることになりました。 が、あいにく1日夫は都内で研修

記事を読む

ichigokuma

春休み

春休み、 近所に住む私の母が妹のコ(小2)を 1週間預かったところ なんと、一日目

記事を読む

ライオンキング

ライオンキング

四季の会のプレゼント 娘達が待ちに待った ライオンキングを観に行ってきました。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ad

box

昨日見た夢はね、 真っ白い箱があって その箱の

beef
私の仕事

ローストビーフ。 タマネギスライスを たんまり乗せたいとこ

Rash Guard
色白

娘たちの小学校でも プールの季節がやってきました。 雨

dress3
弾き合い会

先日、娘たちの通っている音楽教室で、 コンクールにでる子ども

traveling bag
作戦

長女が宿泊学習の準備のため 彼女のボストンバッグを出してきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑