*

弾き合い会

公開日: : ピアノ, 未分類 ,

dress3

先日、娘たちの通っている音楽教室で、
コンクールにでる子どもたちが集まって
弾き合い会がありました。

場所は市内の小さなホール。
娘たちは二人とも緊張で
石像のようになっていたけれど
他の子どもたちのピアノへの情熱を
少し肌に感じられたようで、
短い時間でしたが
参加させられて良かったです。

いつも熱心に指導してくださる先生に
本当に感謝です。

さて、
写真は夏のお出かけワンピその1長女
サイズが150にもなると
なかなかパターンもなくて
実は初版が20年以上前の洋裁の本を
古本で手に入れて作りました。

出かける場所が場所だけに
クラシカルな形でも全く問題なし!
しかし…
作り方だけは今の本の方が合理的で
縫いやすいと感じました。

dress

こちらは同じ本から作った二女のワンピ。
トルソーはきつくて着られないため
二女にトルソーになってもらいました。

ad

関連記事

ドレスの型紙

重い腰を

ピアノの発表会まで あと1ヶ月半。 やっとスイッチが入って 二人のドレス作り開

記事を読む

bag

女ですから

ドレス作りに並行して 細々とした準備も進めています。 今日は早い時間にミシン作業が

記事を読む

reddress

本番前

二女、髪を盛り上げて ドレスを着れば 発表会の準備完了。 長女は 髪を結

記事を読む

ヤマハミュージックカレンダー2014

ミュージックカレンダー

今年も調律師さんが届けてくれました。 ヤマハのカレンダーには有名な音楽家の誕生日が

記事を読む

小魚

カルシウムとビタミンD

4年生ともなると 体の大きなお友達は ゆうゆう1オクターブてが開くそうで やっ

記事を読む

ピアノの中身2

1月最後の課題

1月最後の課題は 長女 ・ソナチネアルバム1 クーラウ Op.20,No.2

記事を読む

cake

積み重ね

先日機会があって今まで娘たちが弾いた楽譜をまとめました。 【長女】 教本 ピアノラ

記事を読む

sewingbox

趣味

私の趣味はお裁縫。 写真はいつも手元に置いてある小さい裁縫箱。 もっと大きい

記事を読む

icecream

2月最後の課題

2月最後の課題は 長女 ・発表会の曲 40分のレッスンは発表会の曲を見ていただくだけで

記事を読む

のんびり

のんびり

朝起きたら、 ウッドデッキの上に うさぎだかネコだかの足跡がありました。 テーブルの上

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PREV
作戦
NEXT
色白

ad

box

昨日見た夢はね、 真っ白い箱があって その箱の

beef
私の仕事

ローストビーフ。 タマネギスライスを たんまり乗せたいとこ

Rash Guard
色白

娘たちの小学校でも プールの季節がやってきました。 雨

dress3
弾き合い会

先日、娘たちの通っている音楽教室で、 コンクールにでる子ども

traveling bag
作戦

長女が宿泊学習の準備のため 彼女のボストンバッグを出してきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑