いもハンコ
公開日:
:
最終更新日:2014/02/25
ハンドメイド はんこ, イモ版画, 賀正

長女の冬休みの宿題で
2学期の末に学校で購入した彫刻刀を
「どんな使い方をしたらケガをするか
実際に何か彫ってみましょう!」
というのがあったので
なぜか彫刻刀が好きなおばあちゃんも一緒に
年賀状用のサツマイモ版画をしました。
賀正は私の作品。
とりあえず意味も考えず彫りやすい字形ということで
これを採用。
そしてざっくり指も切って見せて
どんな彫り方をすると危ないかの手本も
ばっちり長女に見せておきました。
危ない彫り方…急いで彫ること。
ちなみに私より高度な「はにわの馬」を彫っていた長女の指は
無傷でした。
関連記事
-
-
実はパンダ柄のバッグ。
「お母さん、一体いくつバッグ作った?」
と、長女があきれ
記事を読む
-
-
上から時計まわりで、
帽子、スヌード、スヌード、マフラー。
記事を読む
-
-
ベンリーがま口バッグを作っているのですが、
がま口のネジが外れません。
袋は縫い
記事を読む
-
-
突然ビーズで何かを作りたくなって
でも色々考えるのは面倒だったため
娘達のドレスの布
記事を読む
-
-
またバッグ作りました。
肩からかけられる大きさ。
持ち手と布の感じは夏用。
裁断から完
記事を読む
-
-
来週末、コンサートに行くのですが
3月の忙しさにうっかりしていたら
こども達の洋
記事を読む
-
-
あっという間の1ヶ月でした。
主に小学校のPTAの用事で
元来筆無精の私が
山のよ
記事を読む
-
-
娘達のピアノのレッスンを
待っている間に
待合室で
マフラー一本完成。
記事を読む
-
-
ミシンカタカタ2つ作りました。
2つで一時間程。
早速今日のお散歩から
出動で
記事を読む
-
-
今年新たに仲間入り。
毎年一つずつくらい
クリスマスの小物を増やしたいなあと思っ
記事を読む