新年の誓い
公開日:
:
最終更新日:2014/02/25
ハンドメイド バッグ, 整理整頓

またバッグ作りました。
肩からかけられる大きさ。
持ち手と布の感じは夏用。
裁断から完成まで1時間半くらいかな?
年末の大掃除で
あちこちにしまいこんでいた
布と毛糸の整理をしました。
洋服用は綿なのか、ウール地なのか
ドレス用なのか、
バッグ等小物用は
こども用か、大人も使えるか
キルティングやボアなどなど
あちこちに分けて
またしまいこんだのですが、
すごく楽しかったけれど
えらく疲れてしまい
今ある布が半減するまで
布は買わないこと。
積極的に布を消費することを
自分に誓わざる負えなくなりました。
正確にいうと
年末の誓い。
なので、積極的に消費している今日この頃です。
だって
バーゲンになってた
ヘリンボーンのウール地
買っちゃったからさ。
だって3割引きなんだもん。
せめて積極的な消費はしなくちゃ。
関連記事
-
-
来週末、コンサートに行くのですが
3月の忙しさにうっかりしていたら
こども達の洋
記事を読む
-
-
運動会はかなり暑いらしい。
という天気予報を見て
用意してあったUVパーカーで
外
記事を読む
-
-
実はパンダ柄のバッグ。
「お母さん、一体いくつバッグ作った?」
と、長女があきれ
記事を読む
-
-
春夏物・表
裏
がま口バッグのキットを買ったら
その後たまたま同じ
記事を読む
-
-
二女の宝物を入れるバッグを作りました。
二女が昨年の秋頃からはまりだしたのが
ア
記事を読む
-
-
夏のコンクールには
少なくとも二女は
発表会のドレスが入らなくなっている可能性が
記事を読む
-
-
上から時計まわりで、
帽子、スヌード、スヌード、マフラー。
記事を読む
-
-
レース以外お揃いのバネ口ポーチ。
家にあるありったけの
バネ口を使って
ポーチ
記事を読む
-
-
あっという間の1ヶ月でした。
主に小学校のPTAの用事で
元来筆無精の私が
山のよ
記事を読む
-
-
突然ビーズで何かを作りたくなって
でも色々考えるのは面倒だったため
娘達のドレスの布
記事を読む