カルシウムとビタミンD
4年生ともなると
体の大きなお友達は
ゆうゆう1オクターブてが開くそうで
やっと1オクターブつかめる長女は
なんとか手を大きくする方法は
ないものかと
通院中の接骨院で相談をしたようで
カルシウムとビタミンDを沢山とって
外でよく遊ぶように(光合成?)
言われてきたので
ご飯の時にしらすなどを
積極的に食べさせてはいたのだけれど、
できれば小腹が空いた~なんてときに
おやつじゃなくて
小魚を食べさせたいな、と思い
近所のスーパーを見て回ったら
置いてあるのは
アーモンドフィッシュばかりで
喜んで食べてはくれるものの
実は長女はナッツがあまり得意でなく
なおかつ
小魚の量の方が少ないし、
加えて塩分が多くて
沢山食べさせることをなんとなく
躊躇することばかりだったため
大袋入りの塩分を加えていない
おやつ用小魚を買ったところ
今度は美味しくないと食べてくれず…
長女とともにアーモンドフィッシュを
食べていた夫に味を確認しつつ
(私は煮干しが苦手なので)
クックパッドからレシピを頂戴し
炒ったりからめたりして
半自家製おやつ小魚を作成。
すると
アーモンドフィッシュの時には
手を付けなかった二女まで
ポリポリ!
小腹が空いたら
好きなだけ食べられるように
テーブルの上に
保存容器に入れて
置いておくことになりました。
なくなったらスグ
炒ったりからめたりするからね!
本当は
ちょっと手間だけどね…
ad
関連記事
-
-
ミュージックカレンダー
今年も調律師さんが届けてくれました。 ヤマハのカレンダーには有名な音楽家の誕生日が
-
-
ヤマハグレードテスト
今日は長女のグレードテストがありました。 年長で10級を受けてから毎年受験していて