三つ編み
3月の発表会の前にと
娘二人の髪を切りました。
と、言っても切ったのはそれぞれすそを揃える程度。
二女は七五三に向けて伸ばしたその髪を
そのまま伸ばし続けているので
まとめやすいように8cmほど断髪。
長女の方は1年前はショートカットだった髪を
頑張って伸ばしてきたので
ギリギリ傷んでいるところを取るくらいで
切ったのですが
美容院にて母は
恐ろしい課題を課されてしまいました。
今まで長女はおでこもすっきり上げた
オールバックの?ポニーテールで
通学していたのですが
その髪型をこれからも続けると
子供の髪から大人の髪に変わる時期に
常に引っ張られているダメージで
前髪が生えないよ…と。
また前髪やサイドの髪にポニーテールの癖がついて
そこだけくせっ毛になるから
(娘達は直毛)
もう少し大きくなって前髪を作りたいなと思っても
きれいな前髪が作れないよ~とのことで…
前髪がきれいに生えそろうまで
眉辺りで揃えた前髪を進められたのですが
長女、断固拒否。
物心ついた時から
前髪がおでこに触れようものなら
「モサモサする~」と泣くコでしたからね。
ということで
前髪がモサモサせず、
しかし前髪が引っ張られず…な髪型で登校する事を勧められました。
例えば前髪をゆったり編み込みするとかね。
朝の忙しい時間になんてこと。
絶望感あふれる顔をしていたらしく
不器用な私のため
編み込みの指導までしていただきました。
理屈は分かっているんだけれどね…
途中から指が足りないんだよね…
ちなみに長女は
その昔「美容師泣かせ」と言われた私よりも
髪が多いそうです。