*

女ですから

公開日: : ピアノ , ,

bag
ドレス作りに並行して
細々とした準備も進めています。


今日は早い時間にミシン作業が
ひと段落したので
巾着を4枚作りました。

お揃い好きな我が家の姉妹に2枚ずつ。
靴袋に
ドレスの下に着るパニエを入れるもの。
靴袋は汚れが目立たないように
はっきりとした赤で、
パニエ入れにはレースを回しました。
レースの在庫過剰だったからね。
二つとも一応音符柄。

姉妹とも出るとなると待ち時間は長いし、
だけど会場は簡単に帰れる距離でないから
母はお着替えの荷物を
持って歩くようでしょう。

先生から
初めてのコンクールで
ものすごく緊張するだろうし、
慣れているコでも
女のコはドレスのスカートのボリュームや
コサージュの大きさや花の数でも
気持ちが負けちゃうことがあるから
お母さんが気にしてあげてくださいね
と言われたのを思い出しました。

気の小さい娘たちだからな。
母の準備も大変だ〜

ad

関連記事

hotcarler

練習中

ゆりか様(アイカツ)みたいな縦ロールで 発表会に出たいという二女のために 母練習中。

記事を読む

icecream

2月最後の課題

2月最後の課題は 長女 ・発表会の曲 40分のレッスンは発表会の曲を見ていただくだけで

記事を読む

beef

私の仕事

ローストビーフ。 タマネギスライスを たんまり乗せたいところだけれど これは子

記事を読む

sewingbox

趣味

私の趣味はお裁縫。 写真はいつも手元に置いてある小さい裁縫箱。 もっと大きい

記事を読む

小魚

カルシウムとビタミンD

4年生ともなると 体の大きなお友達は ゆうゆう1オクターブてが開くそうで やっ

記事を読む

ドレスの上に羽織る物

防寒着?

長女が発表会用のドレスで 決して譲れないポイントは 袖が無いこと。 演奏の邪魔

記事を読む

ヤマハミュージックカレンダー2014

ミュージックカレンダー

今年も調律師さんが届けてくれました。 ヤマハのカレンダーには有名な音楽家の誕生日が

記事を読む

ピアノの中身2

1月最後の課題

1月最後の課題は 長女 ・ソナチネアルバム1 クーラウ Op.20,No.2

記事を読む

reddress

本番前

二女、髪を盛り上げて ドレスを着れば 発表会の準備完了。 長女は 髪を結

記事を読む

我が家のピアノ

調律

このピアノが我が家にやってきたのが 昨年の4月。 昨年の1月 長女のグレードテ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ad

box

昨日見た夢はね、 真っ白い箱があって その箱の

beef
私の仕事

ローストビーフ。 タマネギスライスを たんまり乗せたいとこ

Rash Guard
色白

娘たちの小学校でも プールの季節がやってきました。 雨

dress3
弾き合い会

先日、娘たちの通っている音楽教室で、 コンクールにでる子ども

traveling bag
作戦

長女が宿泊学習の準備のため 彼女のボストンバッグを出してきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑