*

防寒着2

公開日: : 最終更新日:2014/02/25 ピアノ , , , ,

コサージュ1

3本で¥720の
オールドローズのシルクフラワーの茎を
無残にもちぎり取り


コサージュ2

コサージュの台を接着剤で貼り付ければ
簡単コサージュの出来上がり。

平たい花だったのできれいに仕上がりました。

毎年こんな感じに髪飾りを作っていたのだけれども
今年は別のところで使います。

ショール

ショールというのもはばかれる
こちらも「簡単」ショール。
買ってきたままのサイズでボアを半分に折って
レースをつけて端を縫って完成。

ホールの中では
ジャケットだけじゃ寒いけど
コートを着ちゃうと脱ぎ着が大変。
でも巻いておくだけだと
子どもはすぐ外してしまうだろうから
ピンででも挟んでおこうかしらと
簡単コサージュも作りました。

コサージュも
付けたり外したり自由にさせるには
リボンやらビーズやらはない方が
破壊されにくいと
シルクフラワー以外の装飾はなしと
二女仕様。

手作りだからできる我が家仕様のドレス用の防寒着です。

ad

関連記事

sewingbox

趣味

私の趣味はお裁縫。 写真はいつも手元に置いてある小さい裁縫箱。 もっと大きい

記事を読む

我が家のピアノ

調律

このピアノが我が家にやってきたのが 昨年の4月。 昨年の1月 長女のグレードテ

記事を読む

beef

私の仕事

ローストビーフ。 タマネギスライスを たんまり乗せたいところだけれど これは子

記事を読む

ドレスの型紙

重い腰を

ピアノの発表会まで あと1ヶ月半。 やっとスイッチが入って 二人のドレス作り開

記事を読む

icecream

2月最後の課題

2月最後の課題は 長女 ・発表会の曲 40分のレッスンは発表会の曲を見ていただくだけで

記事を読む

box

昨日見た夢はね、 真っ白い箱があって その箱の蓋を開けると がーと音符が沢

記事を読む

dress3

弾き合い会

先日、娘たちの通っている音楽教室で、 コンクールにでる子どもたちが集まって 弾き合い会が

記事を読む

curry

理想と現実

今月、宿泊学習に行く長女の 週末の宿題はカレー作り。 家の中でたべたのに なんだか

記事を読む

楽譜の棚

楽譜の整理

増える一方の本や楽譜、年末に整理しました。 こども達があまり執着せず、 よってあまりよれ

記事を読む

ドレスの上に羽織る物

防寒着?

長女が発表会用のドレスで 決して譲れないポイントは 袖が無いこと。 演奏の邪魔

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ad

box

昨日見た夢はね、 真っ白い箱があって その箱の

beef
私の仕事

ローストビーフ。 タマネギスライスを たんまり乗せたいとこ

Rash Guard
色白

娘たちの小学校でも プールの季節がやってきました。 雨

dress3
弾き合い会

先日、娘たちの通っている音楽教室で、 コンクールにでる子ども

traveling bag
作戦

長女が宿泊学習の準備のため 彼女のボストンバッグを出してきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑