防寒着?
公開日:
:
最終更新日:2014/02/25
ピアノ ドレス, 発表会, 羽織る物, 防寒着

長女が発表会用のドレスで
決して譲れないポイントは
袖が無いこと。
演奏の邪魔なんだそうですが、
弾いているときはいいとしても
広いホールで長時間
ノースリーブでいるのは
夏でもなかなか厳しいし
そもそも肩を冷やしてしまいます。
そこで毎年ドレスと一緒に
用意するのが
ドレスの上に羽織るもの。
例年カーディガンやボレロを
着せていたんだけど
かゆいやらちくちくするやら
寒いやら。
とうとう去年は
ダウンコートを着せておきました。
しかし今年は良さそうなもの発見。
姉サイズ、妹サイズがぴったりあって
しかも60%off!
良いお買い物出来ました。
関連記事
-
-
発表会やコンクールの曲は
曲目が決まったら
3ぺージ以上の曲でも
見開きで見られるように
記事を読む
-
-
ピアノの発表会まで
あと1ヶ月半。
やっとスイッチが入って
二人のドレス作り開
記事を読む
-
-
増える一方の本や楽譜、年末に整理しました。
こども達があまり執着せず、
よってあまりよれ
記事を読む
-
-
長女のインベンションが
春秋社版からヘンレ社原典版に変わりました。
以前ちょこっ
記事を読む
-
-
私の趣味はお裁縫。
写真はいつも手元に置いてある小さい裁縫箱。
もっと大きい
記事を読む
-
-
二女、髪を盛り上げて
ドレスを着れば
発表会の準備完了。
長女は
髪を結
記事を読む
-
-
2月最後の課題は
長女
・発表会の曲
40分のレッスンは発表会の曲を見ていただくだけで
記事を読む
-
-
新年最初のレッスンがありました。
グレードテストの結果が届いていたのですが
無事
記事を読む
-
-
朝起きたら、
ウッドデッキの上に
うさぎだかネコだかの足跡がありました。
テーブルの上
記事を読む
-
-
先日、娘たちの通っている音楽教室で、
コンクールにでる子どもたちが集まって
弾き合い会が
記事を読む