作戦
公開日:
:
子育て ボストンバッグ, 宿泊学習

長女が宿泊学習の準備のため
彼女のボストンバッグを出してきました。
リビングの真ん中に
ポンと置かれていただけのバッグ、
しばらくリビングを離れて戻ってみたら
ぷっくり膨らんでいたため
長女にはありえないくらい
準備が早いなと驚いていたらば、
なんと中に入っていたのは
小学2年生の二女。
一日だって
お姉ちゃんと離れていたくないから
宿泊学習にこっそり連れていってもらおうと
バッグに入ってみたのだそうで
あら、入っちゃうもんだね。
「二女ちゃんが
上手にバッグに隠れられても、
お姉ちゃんは持ち上げられないから
連れていってあげられないんだ、
ごめんね。」
お姉ちゃんから
優しくおことわりされてしまい
がっかり肩を落とした二女が
可愛らしかったです。
関連記事
-
-
二女はズッキーニが大好物。
一週間ほど前、おじいちゃんの畑の
ズッキーニの花が咲いた
記事を読む
-
-
ひな祭りといえば
ちらし寿司。
朝、二女が嬉しそうに
今日の夕食はひな祭りメニ
記事を読む
-
-
娘たちの小学校でも
プールの季節がやってきました。
雨が降ったり、気温が上がらなかっ
記事を読む
-
-
まるで丸太な、焼き芋。
と長~い二女の指。
そして、
こちらは普通サイズの
記事を読む
-
-
長女もいよいよ5年生。
受験まであと2年になりました。
小学校に入ってから
塾
記事を読む
-
-
以前からあったらいいなと思っていた
サイズのカップをバーゲンプライスで
手に入れられ
記事を読む
-
-
先週半ば、二女は生活科の授業で公園探検へ行きました。
二女の拾った椿の種と
大事
記事を読む
-
-
2年生になった二女
週に1度は6時間授業の日があります。
初6時間授業の日
記事を読む
-
-
今年度はPTAの役員をしていたため
卒業式に来賓として招待され
行って参りました。
記事を読む
-
-
今日は小学校の持久走大会。
子ども達がコースを間違わないように
沿道に立つお手伝
記事を読む