女ですから
公開日:
:
ピアノ パニエ, 巾着, 靴袋

ドレス作りに並行して
細々とした準備も進めています。
今日は早い時間にミシン作業が
ひと段落したので
巾着を4枚作りました。
お揃い好きな我が家の姉妹に2枚ずつ。
靴袋に
ドレスの下に着るパニエを入れるもの。
靴袋は汚れが目立たないように
はっきりとした赤で、
パニエ入れにはレースを回しました。
レースの在庫過剰だったからね。
二つとも一応音符柄。
姉妹とも出るとなると待ち時間は長いし、
だけど会場は簡単に帰れる距離でないから
母はお着替えの荷物を
持って歩くようでしょう。
先生から
初めてのコンクールで
ものすごく緊張するだろうし、
慣れているコでも
女のコはドレスのスカートのボリュームや
コサージュの大きさや花の数でも
気持ちが負けちゃうことがあるから
お母さんが気にしてあげてくださいね
と言われたのを思い出しました。
気の小さい娘たちだからな。
母の準備も大変だ〜
関連記事
-
-
私の趣味はお裁縫。
写真はいつも手元に置いてある小さい裁縫箱。
もっと大きい
記事を読む
-
-
増える一方の本や楽譜、年末に整理しました。
こども達があまり執着せず、
よってあまりよれ
記事を読む
-
-
ピアノの発表会まで
あと1ヶ月半。
やっとスイッチが入って
二人のドレス作り開
記事を読む
-
-
発表会やコンクールの曲は
曲目が決まったら
3ぺージ以上の曲でも
見開きで見られるように
記事を読む
-
-
新年最初のレッスンがありました。
グレードテストの結果が届いていたのですが
無事
記事を読む
-
-
最終週の宿題は…
長女
・ソナチネアルバム1 全音
クーラウop.20no.
記事を読む
-
-
長女のインベンションが
春秋社版からヘンレ社原典版に変わりました。
以前ちょこっ
記事を読む
-
-
このピアノが我が家にやってきたのが
昨年の4月。
昨年の1月
長女のグレードテ
記事を読む
-
-
ゆりか様(アイカツ)みたいな縦ロールで
発表会に出たいという二女のために
母練習中。
記事を読む
-
-
長女が発表会用のドレスで
決して譲れないポイントは
袖が無いこと。
演奏の邪魔
記事を読む