本物と…
公開日:
:
最終更新日:2014/04/03
ハンドメイド シルク, ドレス, 化繊

夏のコンクールには
少なくとも二女は
発表会のドレスが入らなくなっている可能性があるため
増税前に(という大義名分の元)
ドレス用の布を買いました。
4枚買ったうち
2枚はシルク
2枚は化繊
お値段は倍違いますが
見た目はかなり似ていて
化繊の方だけみたら
シルク混紡かな?と思うくらい。
実際
ドレスはシルクにして欲しいという
(なんと贅沢な!)
娘たちも見た目ではあまりどっちが好きだと言えなかったのだけれど
持ってみてすぐに彼女たちの答えが出ました。
こっちで作って欲しいと指さした方がシルク。
断然軽いからね~
関連記事
-
-
ミシンカタカタ2つ作りました。
2つで一時間程。
早速今日のお散歩から
出動で
記事を読む
-
-
長女の冬休みの宿題で
2学期の末に学校で購入した彫刻刀を
「どんな使い方をしたら
記事を読む
-
-
突然ビーズで何かを作りたくなって
でも色々考えるのは面倒だったため
娘達のドレスの布
記事を読む
-
-
二女の宝物を入れるバッグを作りました。
二女が昨年の秋頃からはまりだしたのが
ア
記事を読む
-
-
実はパンダ柄のバッグ。
「お母さん、一体いくつバッグ作った?」
と、長女があきれ
記事を読む
-
-
あっという間の1ヶ月でした。
主に小学校のPTAの用事で
元来筆無精の私が
山のよ
記事を読む
-
-
ドレスのあちこちをまつるのが
嫌になったある日、
生地屋さんで
フープピアスの
記事を読む
-
-
またバッグ作りました。
肩からかけられる大きさ。
持ち手と布の感じは夏用。
裁断から完
記事を読む
-
-
上から時計まわりで、
帽子、スヌード、スヌード、マフラー。
記事を読む
-
-
娘達のピアノのレッスンを
待っている間に
待合室で
マフラー一本完成。
記事を読む