卒業式
公開日:
:
最終更新日:2014/04/03
子育て PTA, 卒業式, 将来の夢, 1/2成人式

今年度はPTAの役員をしていたため
卒業式に来賓として招待され
行って参りました。
娘たちの通う小学校は
全児童が卒業式に出ることができる小規模校なので
学校中で卒業を祝っている感じがでていて
本当によかったです。
まあ、寒い体育館で
2時間近くおとなしくしなければならない
1年生はちょっと辛そうな様子でしたが…
ちなみに二女はおとなしくよい姿勢を崩さず座っていて
ちょっとびっくり。
きっと今日は「優等生モード」だったのかな。
来賓に配られた式次第には
一人一人の夢、そうなってなにをしたいかが書かれていて
ついこの間の長女の1/2成人式を思い出して
卒業証書授与の間にちょっと涙が出ました。
子ども達の夢って無条件で応援したくなるな。
近所のよく知る子ども達も
あ~大きくなったな~って。
まずは2年後
そんなことをまた想いながら
ちょっと涙しながら
保護者席に座るのかな…
号泣するタイプではないので。
まあ、とりあえずは
来年度も来賓席だわ。
関連記事
-
-
平日、飼い犬の散歩は私の役目です。
朝の散歩は子ども達を送り出してから、
夕方の
記事を読む
-
-
二女はズッキーニが大好物。
一週間ほど前、おじいちゃんの畑の
ズッキーニの花が咲いた
記事を読む
-
-
先週半ば、二女は生活科の授業で公園探検へ行きました。
二女の拾った椿の種と
大事
記事を読む
-
-
ホームベーカリーの
餅つき機能を使って
鏡餅を作りました。
2年目なので
娘
記事を読む
-
-
3月の発表会の前にと
娘二人の髪を切りました。
と、言っても切ったのはそれぞれす
記事を読む
-
-
長女が宿泊学習の準備のため
彼女のボストンバッグを出してきました。
リビングの真ん中
記事を読む
-
-
2年生になった二女
週に1度は6時間授業の日があります。
初6時間授業の日
記事を読む
-
-
長女もいよいよ5年生。
受験まであと2年になりました。
小学校に入ってから
塾
記事を読む
-
-
以前からあったらいいなと思っていた
サイズのカップをバーゲンプライスで
手に入れられ
記事を読む
-
-
娘たちの小学校でも
プールの季節がやってきました。
雨が降ったり、気温が上がらなかっ
記事を読む