針しごと初め
公開日:
:
最終更新日:2014/02/25
ハンドメイド バッグ, ミシン, 巾着, 裁縫, 針仕事

年が明けてから
針やら糸やらミシンやらが
無性に恋しくなって
とうとう裁断。
とりあえず大物は先延ばしにして
簡単に作れるバネ口ポーチ6つ分に
巾着と変わりがま口バッグ。
バネ口はなんとなくご縁がなかったのだけれど
巾着作るより簡単だと聞いてから
盛んに作るようになりました。
チャックが苦手でがま口を作り
巾着が苦手でバネ口を作る私。
今年の針しごと目標はファスナー付けが上手になること。
関連記事
-
-
実はパンダ柄のバッグ。
「お母さん、一体いくつバッグ作った?」
と、長女があきれ
記事を読む
-
-
ここ数年、ピアノ教室の
クリスマスコンサート用のワンピースを
両親からのクリスマスプ
記事を読む
-
-
運動会はかなり暑いらしい。
という天気予報を見て
用意してあったUVパーカーで
外
記事を読む
-
-
あっという間の1ヶ月でした。
主に小学校のPTAの用事で
元来筆無精の私が
山のよ
記事を読む
-
-
上から時計まわりで、
帽子、スヌード、スヌード、マフラー。
記事を読む
-
-
またバッグ作りました。
肩からかけられる大きさ。
持ち手と布の感じは夏用。
裁断から完
記事を読む
-
-
長女の冬休みの宿題で
2学期の末に学校で購入した彫刻刀を
「どんな使い方をしたら
記事を読む
-
-
ベンリーがま口バッグを作っているのですが、
がま口のネジが外れません。
袋は縫い
記事を読む
-
-
ドレスのあちこちをまつるのが
嫌になったある日、
生地屋さんで
フープピアスの
記事を読む
-
-
今年新たに仲間入り。
毎年一つずつくらい
クリスマスの小物を増やしたいなあと思っ
記事を読む