*

「 月別アーカイブ:2013年12月 」 一覧

冬のおやつ

2013/12/30 | 子育て , ,

まるで丸太な、焼き芋。 と長~い二女の指。 そして、 こちらは普通サイズの長女の手。

続きを見る

お供え作り

ホームベーカリーの 餅つき機能を使って 鏡餅を作りました。 2年目なので 娘たちの腕もだいぶ上がりました。 乾いたらミカンをのせて完成です。 こちらは長女作。

続きを見る

来月のお楽しみ

1月に夫の両親が遊びに来てくれることになりました。 が、あいにく1日夫は都内で研修があり不在。 だったら、いっそ私達も都内に遊びに行こうか! ということになり 両親も娘たちも楽

続きを見る

クリスマスリース

今年新たに仲間入り。 毎年一つずつくらい クリスマスの小物を増やしたいなあと思っているのだけれど (そうじゃないと爆発的に増えてしまうから) 今年はリース。 100均の毛

続きを見る

12月の最後の課題

最終週の宿題は… 長女 ・ソナチネアルバム1 全音  クーラウop.20no.2 ・ハノン 音楽之友社  1.2番(2回目) ・ツェルニー30番練習曲集 全音  20番

続きを見る

クリスマスコンサート用ドレス

ここ数年、ピアノ教室の クリスマスコンサート用のワンピースを 両親からのクリスマスプレゼント にしています。 今年は娘たちとピアノの先生の?リクエストにより おそろいのワ

続きを見る

マフラー

ミシンカタカタ2つ作りました。 2つで一時間程。 早速今日のお散歩から 出動です。

続きを見る

ヤマハグレードテスト

今日は長女のグレードテストがありました。 年長で10級を受けてから毎年受験していて 5年目の今年はとうとう6級に挑戦。 ソルフェージュ等は学ばずに来てしまったため Aコース

続きを見る

こども定期演奏会

ケーキだってクリスマス。 こども定期演奏会を聴きに 長女とサントリーホールに行ってきました。 今年の最終回である今回は 副題が「金管楽器のきらめき」と 派手な曲大好きな夫

続きを見る

持久走大会

今日は小学校の持久走大会。 子ども達がコースを間違わないように 沿道に立つお手伝いの保護者がたりないということだったため 私も娘たちの応援がてらお手伝いに行ってきました。

続きを見る

モズ襲来

2013/12/04 | その他 , ,

我が家をのぞき込む野鳥。 何故かここ1週間ほど ダイニングの南と西の窓にモズがやってきます。 南の窓のそばのヤマボウシと西の窓のそばの夏椿に止まって しげしげと家の中ののぞき込

続きを見る

公園探検

2013/12/01 | 子育て , , ,

先週半ば、二女は生活科の授業で公園探検へ行きました。 二女の拾った椿の種と 大事そうに種を持って帰ってきた二女に おじいちゃんがプレゼントしてくれた 種が包まれていた皮。 こ

続きを見る

ad

ad

box

昨日見た夢はね、 真っ白い箱があって その箱の

beef
私の仕事

ローストビーフ。 タマネギスライスを たんまり乗せたいとこ

Rash Guard
色白

娘たちの小学校でも プールの季節がやってきました。 雨

dress3
弾き合い会

先日、娘たちの通っている音楽教室で、 コンクールにでる子ども

traveling bag
作戦

長女が宿泊学習の準備のため 彼女のボストンバッグを出してきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑